店舗のご紹介 店舗のご紹介




山村みるくがっこう 山村みるくがっこう
牛乳や牛乳を使った商品のおいしさと牛乳にまつわる文化をご体験いただきたい、そんな想いから山村みるくがっこうと名付け、年間12万人以上のお客様にご来店いただいています。懐かしさを感じる店構えを大切にし、ショーケースにも昔懐かしい色とりどりな瓶入り乳製品を陳列しています。
またSDGsの考え方の元、全店頭飲食メニューをリターナブル容器にて提供※1し、付属するスプーン・ストローも非プラスチック素材のものを活用※2、スプーン・ストローを持参された方にはマイスプーン・ストロー割として10円割引するなど、“サステナブルミルクスタンド”として環境に配慮した持続性ある店舗運営を行っています。
人気No.1は店舗限定メニューの「山村ぷりんソフト」です。山村ぷりんと店舗限定メニューである山村ソフトクリームを一度に両方食べたいというご要望に応えるべく、2013年に販売を開始しました。芳醇でまろやか、素材本来の豊かな味わいを感じられる山村ぷりんと、一口食べればまるで牛乳を飲んでいるかのような濃厚なミルク感となめらかな舌触りの山村ソフトクリームとが絶妙に絡みあい、そしてその味わいにご好評をいただき、年間7万食以上を販売するお伊勢参りの新名物になっています。
最近目にすることが少なくなった瓶入り乳製品。山村みるくがっこうでは、希少な存在になりつつある瓶入り乳製品を後世に残していけるよう、引き続き努めてまいります。
※1お客様の希望があった場合のみバイオプラスチック容器にて提供
※2既存品の在庫がなくなり次第提供
※3写真の山村ぷりんソフトは内宮前店限定の最中トッピング(時期によってしめ縄パイに予告なく変更がございます)

山村ぷりんソフト山村ぷりんソフト

2023年11月1日より販売開始した「山村ぷりんバー」はおかげさまで1週間で400食弱を販売し、想定の3倍を超えるご注文をいただいております。
山村ぷりんバーのコンセプトは、“新感覚食べ歩き用プリン”です。アイスバーなどで一般的に使う木の棒に刺さった直方体のプリンには、生クリームやさくらんぼがトッピングされています。プリン部分は今年発売20周年を迎え、累計50万個以上を販売する「山村ぷりん」のおいしさを忠実に再現しました。添加物は一切使わず、パスチャライズ殺菌牛乳の「山村牛乳」や契約鶏園の朝採れ卵をその日のうちに使用するなど、素材にこだわり妥協せず作り上げた「山村ぷりん」の味わいをハンディプリンとしても無理なく楽しめるよう工夫を重ねました。
また、ごく少量“あたり”と印字された木の棒が商品の中には含まれており、「山村みるくがっこう」で販売するお好きな商品一点と交換いたします。

山村ぷりんバー山村ぷりんバー


山村みるくがっこう 外宮前店

山村みるくがっこう 外宮前店山村みるくがっこう 外宮前店


伊勢神宮豊受大神宮(外宮)と伊勢市駅を結ぶ外宮参道に2013年7月オープンしました。山村牛乳のほか、山村コーヒーや山村フルーツ、山村ヨーグルト、山村ぷりん、山村ソフトアイス、各種グッズなどの他、外宮前店限定メニューの販売も行っています。

 

山村みるくがっこう 外宮前店 Instagram

〒516-0074 三重県伊勢市本町13-6
電話番号:090-8077-4563
営業時間:10:00 - 17:00
お支払方法:現金・各種クレジットカード・PayPay・LINE Pay・交通系電子マネー・ID・QUICPayなど
定休日:無休

山村みるくがっこう 内宮前店

山村みるくがっこう 内宮前店山村みるくがっこう 内宮前店

山村みるくがっこう 内宮前店 内観山村みるくがっこう 内宮前店

 

伊勢神宮皇大神宮(内宮)の鳥居前町であるおはらい町に2020年7月オープンしました。イートインスペースには、弊社の牛乳瓶を活用した照明や瓶入り乳製品の蓋の展示、レトロな小学校をコンセプトに、机や椅子には学校の机や椅子を使用するなど、非日常を提供する特別な空間に仕上げました。山村牛乳のほか、山村コーヒーや山村フルーツ、山村ヨーグルト、山村ぷりん、山村ソフトアイス、各種グッズなどの他、内宮前店限定メニューの販売も行っています。

山村みるくがっこう 内宮前店 Instagram

〒516-0024 三重県伊勢市宇治今在家町字中賀集楽37-3
電話番号:090-6358-6373
営業時間:10:00 - 17:00
お支払方法:現金・各種クレジットカード・PayPay・LINE Pay・交通系電子マネー・ID・QUICPayなど
定休日:無休